Promise

お客様とのお約束

お客様の最善の利益の追求

FPフローリストスタッフは、初心を忘れず、お客様のニーズにお応えする、よきアドバイザーとしての職務を全うします。

利益相反の適切な管理

お客様のご意向を正確に把握することが、適切な提案をするため最も重要なことだと考えおります。丁寧にお客様のお考えをお聞きし、ご希望のファイナンシャルゴール実現に向けて最善を尽くします。当社は特定の事業者と資本関係を持たず、常に中立的な立場でお客様の利益になるアドバイスに徹し、利益相反を徹底的に防止します。
また、私たちを信頼して提供頂きました個人情報は法令に基づいて厳重に保護いたします。

手数料等の明確化

お客様が弊社取扱い金融商品の購入を検討される場合には、取扱い資格を明示すると共に、手数料等の取引コストが発生する場合はその仕組みと金額(%等)の説明を、適切なタイミングで行います。法令で定められていない場合でも、お客様からのお申し出がある場合は、可能な範囲で手数料等を開示します。また、可能な限り、お客様の負担が少なくなる手数料体系を選択します。

例)当社が取扱う投資信託の販売においては、ネット証券の口座手数料体系を採用する等、お客様の取引コストが増えないようにしています。

重要な情報の分かりやすい提供

お客様が主体的に判断できるよう、金融商品を活用するにあたっての基本レクチャーとカウンセリングを丁寧に行います。
また、お客様の経験や金融知識を考慮の上、お客様が理解しやすい平易な文言やグラフ等を用い、重要な情報を正確に伝えるよう努めます。
特に、複雑又はリスクの高い金融商品の販売(媒介)・推奨等を行う場合は、お客様の金融知識やご意向に応じて、慎重に判断します。複数の投資信託を投資対象とした投資一任契約(パッケージとしてのサービス)に関しては、お客様ごとの投資方針決定のため、事前のカウンセリングを行い、サービス提供の同意を含む投資一任契約を締結したうえで、サービスを提供いたします。当社は金融商品の組成は行っておりません。

例)NISAやiDeCoの最新情報をお客様にセミナーやホームページ等で情報発信し、お客様が適切な投資行動を取れるように支援しています。

お客様にふさわしいサービスの提供

当社は、お客様の資産状況、取引経験、知識、取引目的、ニーズを正確に把握し、お客様の望むファイナンシャルゴール実現に向けて、親身で実直に適切なサービスを提供します。「お客様が身内や大切な友人や自分自身だったら、今のタイミングにぜひこのことを伝えてあげたい」ということを、きちんとアドバイスします。担当IFA(独立系フィナンシャル・アドバイザー)は原則変更いたしませんので、長期に亘ってご相談いただけます。

また、今後の経済情勢・お客様のニーズ・社会情勢等の変化に柔軟に対応し、新商品や新しい制度・仕組みに関しては、商品勉強会への参加や社内勉強会を通じて積極的に情報収集し、お客様の利便性とメリット向上を目指していく所存です。運用会社の担当者とも定期的に情報交換の場を持ち、お客様の理解やニーズを伝えることで、お客様本位のより良い商品設計の参考にして頂くことに努めています。

従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

お客様によいサービスを提供するためには、よいIFAを輩出し続けることが最重要と考え、志とスキル面で優れたIFA輩出に尽力し続けます。人材育成こそが弊社のミッションと考え、IFAの研修には弊社のリソースを惜しみなく投入し、未来を育てます。FP資格保持者のみの入社受け入れ、社内実務研修、コンプライアンス研修等、倫理性と専門スキルと遵法精神を高める充実した社内研修を実施し、お客様へのサービス向上に努めます。

当社は、お客様の最善の利益を追求するための行動、お客様の公正な取り扱い、利益相反の適切な管理等を促進するため、所属する金融商品取引業者の主催する研修を積極的に受講するほか、社内でも、報酬・業務評価体系、従業員研修その他の適切な動機づけの枠組み等を整備することに努めます。

これからも理想のIFAサービスの追求に尽力してまいりますので、ご支援ご理解を頂ければ幸いです。

2024年3月31日
株式会社FPフローリスト
代表取締役社長 圦本 弘美